
Facade

Before

Facade

Before


Exterior
減築を行い駐車スペースを2台分確保。それにより、駐車場と玄関に高低差ができたが、LDKと繋がるようにウッドデッキとデッキ階段を作ることで玄関アプローチと兼用にすることで解決!

Before


Exterior
減築を行い駐車スペースを2台分確保。それにより、駐車場と玄関に高低差ができたが、LDKと繋がるようにウッドデッキとデッキ階段を作ることで玄関アプローチと兼用にすることで解決!

Before



Entrance hall
また、正面の壁にはアクセントを付けて奥行き感をプラス。

Before

Entrance hall
また、正面の壁にはアクセントを付けて奥行き感をプラス。

Before


Living
室内とウッドデッキが繋がり、リビング空間がより広く見える。

Before


Living
室内とウッドデッキが繋がり、リビング空間がより広く見える。

Before




Dining

Before

Dining

Before



Kitchen
床は傷や汚れに強いフロアタイル貼り、壁は掃除のしやすいキッチンパネルで清掃性が抜群。
内装はグレー×ホワイトでスタイリッシュな印象に。

Before


Kitchen
床は傷や汚れに強いフロアタイル貼り、壁は掃除のしやすいキッチンパネルで清掃性が抜群。
内装はグレー×ホワイトでスタイリッシュな印象に。

Before



Lavatory

Before

Lavatory

Before


Bathroom
1坪のユニットバスでゆったりとバスタイムを楽しめる。

Before


Bathroom
1坪のユニットバスでゆったりとバスタイムを楽しめる。

Before



Toilet

Before

Toilet

Before


Bedroom
腰壁で緩く区切った向こう側はクローゼット。反対側にはカウンターを設置して書斎コーナーに。

Before



Bedroom
腰壁で緩く区切った向こう側はクローゼット。反対側にはカウンターを設置して書斎コーナーに。

Before





Kids room
シンプルな部屋なので,カーテンや小物などインテリアを飾って楽しめる。

Before

Kids room
シンプルな部屋なので,カーテンや小物などインテリアを飾って楽しめる。

Before



多米展示場
築35年 床面積26坪
多米の家は、「性能UP・快適UP・収納UP・+デザイン」のリノベーションをしました。
この建物は築35年の木造住宅です。工事前の床面積は25.2坪、少し増築をして26坪になっています。土地の面積は約45.5坪です。以前は、昭和の代表的な和風の住まいでした。駐車場も軽自動車を2台止めるのが限界でした。リノベーション前の家は、昔ながらの間取りの住まいでキッチン6帖、リビング6帖、和室6帖の小さく仕切られた家でした。
中岩田展示場
築41年 床面積20.5坪
中岩田の家は、今人気の「平屋の建物」をリノベーションしました。
この建物は築41年の木造住宅です。工事前の床面積は18坪、少し増築をして20.5坪になっています。土地の面積は約82坪です。以前は平屋の借家が2棟建っていました。道路側の一棟を解体処分して、ドッグラン等に使えるよう十分なスペースをつくりました。
リノベーション前の家は部屋が小さく仕切られていて、台所や浴室、洗面所、トイレ等も狭く昔ながらの家でした。
住みなれた家をリノベーションで再生 最新技術で性能と住みやすさが向上 費用も削減
リノベーションは建て替えと比べて思い出を残し、2/3の工事費で抑えることができます
耐震・断熱性能、デザインを新築同等にリノベーションする戸建て全面リフォーム
実家の建て替えは思い出を残すリノベーションで使い勝手と耐震・断熱性能もUP
二世帯リフォーム・建替えとリフォームで迷っている方、是非ご相談下さい
リノベーションするなら|リノベスタイルの家 -レオック-
子育て 2世帯 土地探し 耐震補強 断熱性能 収納2倍 住宅プラン 住まいの再利用 夫婦・親子2世帯 築年数 建て替え 固定資産税 使い勝手と間取り 趣味の部屋 実家のリフォーム 住み替え 住まいの再生